
 kero 
            お色直し後の入場で皆さんに配るプチギフトを新郎出身地のものにして、それをラッピングしてリボンで可愛く結ぶ・・とここまでは当たり前。それでリボンを6色(x6個ずつ)にして混ぜ合わせ、ゲストに好きな色を適当にとってもらいました。
            また、それとは別に一色につき、6個の様々なプチお土産を可愛く包装し、ブーケプルズにあるように長くリボンを結んで、各色ごと用意しておきました。
            その後、各テーブルからスピーチを頂いたので『そのお礼も兼ねて新郎新婦からプチお土産です!』と司会の方に言っていただき、『先ほどのプチギフト、リボンの色がxxxxの方、前の方へ』と言って、6名が『何?何?』って感じで前へ出てきたときに、紙袋を新郎が持ち、私がリボンを持ってみんなに1本ずつ選んで一斉に引いてもらいました。それを6回。ゲスト全員が前に出て参加できたので良かったです。
            送迎のプチギフトは私の地元名がついてるお紅茶にしました。プチギフトに『リボンプルズ』の思いがけないお土産、それに送迎の紅茶と美味しい引き菓子で、当日のみならず、後日になってからも、皆さんからとても良かったってお礼を言われました。 
          
          
          こういうリボンプルズの演出も楽しいぞ。全てのゲストに分かりやすく「色」を使ったところもグッドじゃ。
          
はるちん 
            見送り時のプレゼントは、小さな袋に「入浴剤」を二つほど入れメッセージを添えお渡ししました。メッセージには「本日はお忙しい中二人のためにお越し頂きありがとうございます。これで心も体も癒してください」と添えました。コストも一人200円程で済むし、入浴剤の種類も豊富なので楽しい組み合わせが出来ますよ。 
          
          
          思い出の旅行地や出会った場所など、御当地温泉入浴剤を選ぶのもいいじゃろうな。
          
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158120f8.09cafa84.158120f9.0ba03951/?me_id=1234162&item_id=10001627&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmeggie%2Fcabinet%2F00994148%2Fimg61468075.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmeggie%2Fcabinet%2F00994148%2Fimg61468075.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) 大量 お配り用 プチギフト 退職 お礼 パーティ ウェディング ブライダル おしゃれ かわいい 雑貨 バスボール 御礼 結婚式 見送り用 おしゃれ 披露宴 二次会 景品 ギフト 入浴剤 プチガトー | 
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158120f8.09cafa84.158120f9.0ba03951/?me_id=1234162&item_id=10001014&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmeggie%2Fcabinet%2F00994148%2Fimgrc0065132753.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmeggie%2Fcabinet%2F00994148%2Fimgrc0065132753.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) 結婚式 プチギフト 見送り用 二次会用 イベント パーティ お返し お礼 ブライダル ウェディング 歓送迎会 ギフト 詰め合わせ 御礼 おしゃれ バスボール 披露宴 景品 入浴剤 | 
サッパリキッパリ 
            プチギフトに母が袋を作ってくれ、それに駄菓子を入れました。沢山入ってたり、少なかったり。それを新郎・新婦が大きなカゴで持って、「当たりハズレあるから、よく選んで持ってってねぇ~」とみんなに好きな袋を持ってってもらい、笑みのたえない送賓でした。
            年配の方は懐かしい、既婚者は子供にお土産、仲間うちでトレードetc楽しんでもらいました。高級料理の後にはお茶漬けが食べたくなるように、チープで懐かしい味も好評でした。
            2次会で駄菓子についてた笛を鳴らして盛り上げてもらったり、意外な私達へのおまけもつきました。
            200個買っても2千円だし、簡単に用意できるから、お勧めですよ。 
          
          
          「嫁菓子」といって、ずいぶん昔に花嫁さんの家でお菓子を振る舞っていたのを思い出したぞ。懐かしい駄菓子なら、大人から子供まで喜んでもらえそうじゃな。
          
 しのたん 
            新婦が大のはちみつ好き。はちみつ専門店で10種以上のはちみつを数個ずつオーダー。サンクスカードとともにプチギフトとしてお見送りの際に配りました。
            同じ種類にあたる可能性が低いので、ゲストの中で見せ合っていたようです。そば、やオレンジなど見慣れないものもあって、選ぶのも楽しかったです。 
          
          
          くまのプーさんみたいな花嫁さんじゃな。プチギフト、お菓子のゲームを見せあうみたいに楽しんでもらえたようじゃ。
          
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158cb18a.fdd0aa3c.158cb18b.b536e96a/?me_id=1315251&item_id=10000062&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frifurekuto%2Fcabinet%2F04744393%2F05085582%2Fimgrc0071778756.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frifurekuto%2Fcabinet%2F04744393%2F05085582%2Fimgrc0071778756.gif%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) ギフト袋B(ラッピング袋)●お年賀 国産はちみつ ギフト箱 蜂蜜 純粋 バレンタイン ラッピング ミニギフト ブライダル● | 
amiami 
            最後に配る「プチサンクスギフト」で私達は、インターネットでみつけた、四葉のクローバーの小さな鉢植えを配りました。『幸せのおすそ分け』と題して配ったのですが、出席してくれたお婆ちゃんや、友達たちが、今も大切に育ててくれています。 
          
          
          おお、それ、聞いた事あるぞ。入院の患者に鉢物は禁物じゃそうじゃが、披露宴ではOKじゃろうな、きっと。
          
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/00b8ed5b.11e0325a.071502eb.70104a18/?me_id=1201816&item_id=10002175&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fconcirge%2Fcabinet%2Finternet%2Fse-gd-608.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fconcirge%2Fcabinet%2Finternet%2Fse-gd-608.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) 四葉のクローバー栽培セットプチ(プチギフト/植物/クローバー) | 
かつらの似合う私 
            2人が独身時代にそれぞれに同じ場所に行って、好きな場所があったので、お色直しのあと南の島からマンゴージャムを取り寄せて配ったのです。2人にこんな共通点があるんですよという気持ちでわざわざ取り寄せました。たくさん頼んだのでお店もすこし値下げをしてくれました。少し多めに用意したので当然余ったのですが、式後いつもお世話になった式場の担当者にあげたら喜んでくれました。 
          
          
          ふたりの好きな場所をプチギフトで感じてもらえるとは、こだわりが感じられて嬉しいぞ。マンゴージャムを見る度に結婚式の事を思い出してもらえそうじゃ。
          
ゆくに 
            プチギフトに飴細工を配りました。専門の業者さんに15種類ほどの動物を作ってもらい、各テーブルを回って手渡しました。年配の方にも、若い方にも、子供にもとても喜んでもらえました。その後、私達がくじを引き、引いたくじと同じ動物の飴細工を持っている人に、更にプレゼントを渡しました。 
          
          
          特に冬場は館内の乾燥でのどが荒れるので、のど飴はありがたいぞ。さらにゲームでラッキー感を演出するとは、喜ばせ上手じゃ。
          
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158cb281.7acdc24f.158cb282.ff26981f/?me_id=1257150&item_id=10011517&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgiftshopheart%2Fcabinet%2F435k03.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgiftshopheart%2Fcabinet%2F435k03.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) キュートアニマルキャンディSTアソート | 
にゃにゃん 
            披露宴のプチギフト。私たちはただテーブルをまわってプチギフトを渡すのではなく、くじ引きをしてもらいながらまわりました。 新婦がくじの入った籠を持ち、新郎が商品が入った籠をもちます。くじといっても「当たり」と「はずれ」ではなくおめでたい席なので「はずれ」をなくして「当たり」と「大当たり」にしました。
            「当たり」の人には手作りクッキーを渡し、「大当たり」の人には手作りクッキー+小物を渡ししました。
            ポイントは商品に「当たり」も「大当たり」大した差はつけないところです。でもゲストのみなさん盛り上がって「大当たり」ひくぞーといってましたし、普通のプチギフトをわたすよりもコミュニケーションがとれたと思いました。 
          
          
          こんなふうにして、ゲストを楽しませようとする新郎新婦のちょっとした心配りが、皆は嬉しいものじゃ。
          
ひろか 
            私が○○出身、彼が××出身、そして結婚後住むところが△△県だったので手書きの「本日はありがとうございました。○○、××、△△のおみやげです。」というカードをそえてそれぞれの名産のお菓子を1つずつ包んで渡しました。 
          
          
          これぞ、オリジナルな詰め合わせじゃ。開けてニンマリのグッドアイデアじゃ。
          
nishi
            『結婚式は手作りで!』と考えている方に、おススメしたいプチギフト。
            業者に頼んだ商品に、メッセージカードだけではなく、ビーズで作った指輪もプラスして配りました。もちろん色や形は人それぞれで。4~5mmのスワロフスキービーズを使うと、お店に置いてある商品に負けないくらい本格的なアクセサリーになります!
            作り方はインターネットから引用しました。キットや雑誌を買う必要はなかったです。
            私はこれを(やり直しも含め)50個以上は作りましたが、ギフトを受け取った友人から「すごく心がこもってる」「あなたらしい」「自分に合った指輪が当たった」とありがたい言葉を頂きました。 
          
          
          プチギフトにプチ手作りアイテムをプラスすると、大きな効果があるようじゃな。
          
冬の結婚式、プチギフトにはオシャレなカイロはいかがでしょうか?披露宴が終了してお見送りの時にゲストに渡せば、すぐに使ってもらえます。食べ物を配るよりは実用的で喜ばれそうです。最近は繰り返し使えるジェルタイプなどオシャレなカイロも手に入るので、ふたりのイメージに合わせて選べると思います。
            また、屋外で結婚式を行う2人は、プチギフトとしてではなく、最初の受付で配布すると喜ばれるかもしれませんね。「温かく2人を見守ってください♥」というメッセージをシールにして、カイロに貼付しておくと、ゲストにウケるかもしれませんよ。
:思わずハートがあたたかくなる心づかいじゃな。 気に入ったのじゃ。
カイロに「温かく2人を見守ってください♥」がいいですね~。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0f6a29cc.7e86b627.0f6a29cd.496e1092/?me_id=1275862&item_id=10001635&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbridal-message%2Fcabinet%2Fputit%2Fg052001-39.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbridal-message%2Fcabinet%2Fputit%2Fg052001-39.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) プチギフト「ウェディングデコレーションecoカイロ」【30個以上でご注文ください】 | 
|  | 花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 | 
|---|---|
|  | マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? | 
|  | ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 | 
© medetai.com, All rights reserved. since1995